*この記事にはPRが含まれます 商品画像の引用元:amazon.co.jp
ふとすれ違ったとき、なぜかもう一度振り返りたくなる―――
そんな“香る男”を演出するなら【ランドリン】の柔軟剤で決まり。
【Laundrin'(ランドリン)】は2013年に誕生した日本のホームケアフレグランスブランド。最初は、香水みたいな柔軟剤とファブリックミストのみの販売でしたが、瞬く間に人気商品となり現在は数多くのフレグランス商品を展開しています。
このコラムでは、柔軟剤ラインナップの中でメンズ向けのおすすめ5選と似てる香水、香りを長続きさせる秘訣などを徹底調査しました。
汗ばむ夏の季節。洋服の香りが気になる日常を少しリッチに過ごしたい… そんなときはランドリン! おすすめですよ♪
1|ランドリンってどんなブランド?

2013年に誕生した日本発のホームフレグランスブランドで、今や“いい香りの柔軟剤”として男女問わず支持を集めています。
手がけているのは【ネイチャーラボ】。高級感のある香り立ちと、洗いあがりのなめらかさが魅力です。
香水よりもさりげなく、でも確実に記憶に残る。―――
「なんかいい匂いする」「清潔感あるね」なんて言われたいメンズに、これ以上の選択肢はありません。一本当たり767円(公式サイト価格) と少し高めですが、確実に“格上の男”を演出できる柔軟剤の決定版です!
2|ランドリンは香水代わりにもなる?

_____
「え、これ柔軟剤なの?」と驚かれるほど、香水みたいな香り立ち。
ランドリンの最大の魅力は、“まるで香水”のように長続きし、上質で奥行きのある香り。しかも、時間とともにトップ→ミドル→ラストと、香りが変化していくんです。
ただし、香水ほどはっきりと広がるわけではなく、ほんのり優しく香るのがポイント。
だからこそ、TPO問わず“さりげない清潔感”をまとうことができて、職場や学校でも好印象なんです♪
香水が苦手な人や、強すぎる匂いを避けたい人にとっても、ランドリンは香水代わりの最適解です。
3|メンズ向けのおすすめランドリン5選
現在、ランドリンの柔軟剤はなんと全15種類(季節限定品を除く) !
もはや、有名香水ブランドに比肩するほど贅沢なラインナップです。しかし、どの香りが自分に合うのか、男性向けはどれか、種類が多くて迷うメンズも多いはず。
全15種類の香りからメンズ向けの柔軟剤を5つピックアップしました!
順位 | 商品 | 画像 | 最安価格 |
---|---|---|---|
1位 | クラシックフローラル | ![]() |
|
2位 | No.7(ナンバーセブン) | ![]() |
|
3位 | クラシックフィオーレ | ![]() |
|
4位 | フラワーテラス | ![]() |
|
5位 | ベルガモット&シダー | ![]() |
①クラシックフローラル

香りの変化 | 香料 |
---|---|
トップノート | ピーチ、アップル |
ミドルノート | ローズ、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | ウッディ、ムスク、シダー、バルサミック |
似ている香水 | クロエ【オードパルファム】 |
フルーティな香りに華やかなフローラルが加わり、最後は落ち着きのある上品なウッディムスクの香りに包まれます。これ一本で「なんか落ち着く香り…」「ホントに香水付けてないの?」と、友人や同僚に思わず話しかけられるほど好印象。ランドリンを代表する1番人気のロングセラーです。
クラシックフローラルに似てる香水は?

クロエ【オードパルファム】はフローラル系の香水の中で、特に人気の高い香り。華やかだけど優しく上品な香りが、性別や年齢を問わず多くの人に愛用されています。特に女性からの好感度が高い香水ですよ。
②No.7(ナンバーセブン)

香りの変化 | 香料 |
---|---|
トップノート | ベルガモット、マリン、オレンジフラワー |
ミドルノート | バイオレット、ミュゲ、カーネーション |
ラストノート | アンバー、サンダルウッド |
似ている香水 | カルバンクライン【CK one】 |
グリーン系の香りに控えめに香る甘さがプラスされた清々しくて爽やかな香り。王道のマリン系の香りが好き、甘さ控えめで爽やかさ重視のメンズには特におすすめですよ。
No.7に似てる香水は?

No.7(ナンバーセブン)の香りに似てる香水は、カルバンクライン【CK one】です。甘さが少ない爽やかなシトラス系の香りが人気の香水。軽いつけ心地でクセがないので性別や年齢を問わず人気のある一本。
③クラシックフィオーレ

香りの変化 | 香料 |
---|---|
トップノート | ライチ、カシス、リーフィー |
ミドルノート | ローズ、ジャスミン、ミュゲ、ゼラニウム |
ラストノート | ムスク、シダー、パチョリ |
似ている香水 | ディオール【ジャドール オードパルファン】 |
1番人気の【クラシックフローラル】よりも甘くて可愛い香りを選びたい! そんな子犬系・可愛い系男子にぴったりなのが【クラシックフィオーレ】。
ジューシーなフルーツとみずみずしい花々がふわっと広がって、まるで“守りたくなる”ようなアンニュイな雰囲気に。
やさしげで柔らかい印象が好きならきっとハマりますよ♪
クラシックフィオーレに似てる香水は?

ディオール【ジャドール オードパルファン】は、みずみずしいフルーティな香りと上品なフローラルの香りが合わさり大人の色気を感じさせる香水です。濃厚だけど甘さが強すぎないところが好評価を得ています。
④フラワーテラス

香りの変化 | 香料 |
---|---|
トップノート | ベルガモット、グリーンアップル |
ミドルノート | ローズ、ライラック、ミュゲ、ジャスミン |
ラストノート | セダーウッド、パールムスク、ホワイトアンバー |
似ている香水 | ジルスチュアート【ジルバイ ジルスチュアート】 |
甘みが強すぎないフローラル系の香りからラストの爽やかな香りへの変化が万人受けしそうな印象。フローラル系の香りが好きだけど「甘すぎるのはちょっと…」と思っているメンズにおすすめですよ♪
フラワーテラスに似てる香水は?

ジルスチュアート【ジルバイ ジルスチュアート】は、香りが強すぎない清楚なフルーティフローラル系の香水。みずみずしいフルーティ系から華やかなフローラル系の香りに変化しラストのムスクがクリーンな印象へと導きます。
⑤ベルガモット&シダー

香りの変化 | 香料 |
---|---|
トップノート | ベルガモット |
ミドルノート | ジュニパーベリー |
ラストノート | シダーウッド |
似ている香水 | グッチ【ギルティ プールファム】 |
天然香料配合のボタニカルシリーズの柔軟剤。心が落ち着くような爽やかな香りの中にほのかなスパイシーさがアクセントに。柔軟剤の香りでリラックスしたい、甘さ控えめな香りが好きなメンズにおすすめですよ♪
ベルガモット&シダーに似てる香水は?

グッチ【ギルティ プールファム】は色気を感じる甘さを持ちながらもスパイシーさが効いた名香。全体的にクールで爽やかな印象の香りに仕上がっています。上品で大人っぽい印象の香水ですよ。
4|柔軟剤の香りが長続きする方法は?

柔軟剤の香りを長続きさせるには、洗濯機で洗濯をするときに自動投入口に柔軟剤を入れずに自分で入れます。入れるタイミングは2回目のすすぎの直前に。洗濯槽に水が溜まったら柔軟剤が洗濯物全体に行き渡るように軽く混ぜます。その後、約5分つけおきしてから洗濯機のすすぎを続けてくださいね。
洗濯物を乾かすときは自然乾燥で。乾燥機を使うと柔軟剤の香りが弱くなることがあるので要注意です。
- 柔軟剤は手動で投入
→ 洗濯機の自動投入口ではなく、自分で入れるようにしましょう。 - タイミングは「2回目のすすぎ直前」
→ 洗濯槽に水が溜まったら、柔軟剤を投入し、全体に行き渡るよう軽く混ぜます。 - 約5分間のつけおき
→ 柔軟剤の香りを繊維にしっかり染み込ませるために、5分ほどつけおきしましょう。 - 乾燥は自然乾燥で
→ 乾燥機は香りが飛びやすいため、風通しの良い場所で自然に干すのが◎。
5|柔軟剤以外のフレグランス商品は?

ランドリンは香水みたいな柔軟剤以外にも様々なフレグランス商品を販売しています。
香りによって販売されている商品が異なりますので、店舗または公式サイトでご確認くださいね。
6|まとめ: ランドリンで香りある毎日

香水みたいな柔軟剤【ランドリン】のメンズ向けの香りと似てる香水を5つ紹介しました!
メンズ向けランドリン柔軟剤 | 似てる香水 |
---|---|
①クラシックフローラル | クロエ【オードパルファム】 |
②No.7(ナンバーセブン) | カルバンクライン【CK one】 |
③クラシックフィオーレ | ディオール【ジャドール オードパルファン】 |
④フラワーテラス | ジルスチュアート【ジルバイ ジルスチュアート】 |
⑤ベルガモット&シダー | グッチ【ギルティ プールファム】 |
春になると気温が上がり汗ばむ日が増えてくるので洋服の香りが気になりますよね。そんなときはランドリンの柔軟剤を使ってみませんか?

日本コスメティック協会「スキンケアマイスター」
ドルチェ&ガッバーナ「ドルチェ ピオニー」
フェラガモ「シニョリーナ EDP」
ケンゾー「ローパケンゾー プールファム」